カカオの効能|チョコレートとココアで美味しく健康になろう

誰かに話したくなるチョコレート豆知識記事一覧

ギネス長寿者はチョコレート大好き人間!

南フランス・アルル地方に住んでいたジャンヌ・カルマンさんという女性、なくなったときの年齢は122歳でした。カルマンさんは、晩年は身寄りがなく、110歳のとき老人ホームに入居しました。ホームの食事は何を食べても同じ味しかしないと嘆いていたようです。そんなカルマンさんの一番の好物が、チョコレートでした。...

≫続きを読む

 

「チョコレートを食べると鼻血がでる」はウソ

「チョコレートを食べると鼻血がでる」の噂が広まった理由昔はチョコレートが高価だったので、子供にはもったいないということから、大人が考えついたウソが一人歩きしてしまった説があります。しいて言うならば、チョコレートには血栓を防ぐ働きがあることから、血液がサラサラになり、それで鼻血がでやすい可能性がゼロで...

≫続きを読む

 

チョコレートを食べるとニキビが出来る?

チョコレートを食べるとニキビが出来ると思っている人もいますが、これもウソです。チョコレートとニキビには因果関係がないことが明らかになっています。FDA(アメリカ食品医薬品局)では、ニキビと食事の内容を関連付ける科学的根拠はないと言明しています。

≫続きを読む

 

チョコレートを食べると眠れなくなる?

チョコレートを食べると興奮して眠れなくなるという説がありますが、これは事実ではありません。コーヒーや濃いお茶を飲むと眠れなくなることがありますが、これはコーヒーやお茶に含まれるカフェインが神経を興奮させるためです。カカオの成分に少量のカフェインは含まれています。しかしもっと多く含まれている成分に、テ...

≫続きを読む

 

板チョコの溝は割りやすくするためのものではない

板チョコには縦横に溝がありますよね。あれは製造工程を早めるための知恵から生まれたものなのです。チョコが固まるのに時間がかかっていたそうです。そこで板チョコに溝を作りました。すると板チョコの表面積が大きくなります。表面積が大きいと、外気に触れる部分が多くなりますので、その分冷えるのが早くなり、固まるの...

≫続きを読む

 

チョコレートの食物繊維は特に効果が高い

食物繊維とは、体内で吸収されない食物成分をいいます。食物繊維には次の働きがあります。便通が良くなる→結腸がんの予防カロリーのとりすぎの防止コレステロールの余分な吸収を防ぐ血糖コントロールを助け、腸内の善玉菌が暮らしやすい環境を作る食物繊維には、高血糖、高脂血症、高血圧などを防ぐうえでも、欠かせない成...

≫続きを読む

 

チョコレートには良質なミネラルが豊富

日本人はカルシウム不足日本人の栄養状態は世界トップレベルですが、カルシウムだけ不足しています。カルシウムは骨を作る上で大切な成分です。カルシウムの効果は次のとおりです。骨粗鬆症の予防イライラ防止ストレスからくる精神的ダメージを抑える日本の女性に多い鉄欠乏性の貧血日本の女性には、鉄欠乏性の貧血が多いと...

≫続きを読む

 

カカオは薬として使われていた

 アステカ帝国を征服したエルナン・コルテスは、カカオの栄養価値を見抜き、商品価値としても高く認めていました。「これを一杯飲めば食べ物なしで一日中歩き続けることができる」といって、率いていた軍に強制的に与えていました。当時は、カカオマスをそのままお湯に溶かして飲むようなもので、あまり美味しくはなかった...

≫続きを読む

 

液体から固体へチョコレートの進化

 19世紀チョコレートの歴史に革命が起こります。チョコレートにまつわる4つの発明がされます。ココアの発明 まず1つ目はココアの発明です。それまでは、カカオ豆をすりつぶしたものに、お湯と砂糖を加えたものでした。カカオ豆の半分以上はココアバターなので、この飲み物は表面に油がギトギト浮いたものでした。味も...

≫続きを読む

 

日本で初めてチョコレートを食べた人は?

 日本人で初めてチョコレートを食べたのは、1617年、伊達政宗の密命でスペインに渡った志倉常長ら一行ではないかといわれています。彼らはメキシコ経由でヨーロッパに渡りました。メキシコでビスケット、パン、コーヒー、こんぺいとう、カルメラなどを味わっています。こうしたお菓子とともに、当時、メキシコでポピュ...

≫続きを読む

 

チョコレートにはミネラルが豊富

 日本人で唯一不足している栄養素がカルシウムです。カルシウムが不足すると、骨折しやすくなったり、骨粗鬆症の原因となったりします。また、カルシウムにはイライラを抑えたり、ストレスを解消する効果があることがわかってきています。 チョコレートやココアの原料であるカカオ豆には、カルシウム、鉄分、マグネシウム...

≫続きを読む

 

チョコレートやココアに集中力や記憶力を高める効果

 チョコレートやココアの濃厚で甘い香りは、集中力や記憶力を高める効果があることがわかってきました。 チョコレートを食べた場合と食べてない場合でのスタートダッシュの反応の差を測るというユニークな実験が行われました。その結果、チョコレートを食べたほうが明らかに反応時間が短かったそうです。チョコレートに集...

≫続きを読む

 

チョコレートは発酵食品

 チョコレートの原料はカカオ豆です。 カカオの実を発酵して乾燥させることで種だけ残ります。 その種が私達がよく知っているカカオ豆なのです。 発酵させることによって、豆は十分な栄養を持つことができるのです。

≫続きを読む